自律神経のバランスの改善ツボ3|心の病気の躁うつ病編

躁鬱病は気分が高揚して活動的にふるまうことのできるそう状態と一日中気分が虚脱感に襲われ無気力になるうつ状態が交互に現れる状態のことを躁うつ病と呼びます。今回は、その『躁うつ病に効果のあるツボ』を紹介していきます。自律神経の交感神経と交感神経のバランスを整えて、躁うつ病を改善しましょう。

自律神経のアンバランスの躁うつ病とは

自律神経のアンバランスで起こる躁うつ病

上記以外に、躁状態の時は、朝早く目覚めたのに夜も興奮していて寝れない、うつ状態の時は、朝起きれない上に、夜も寝つきが悪い、という不眠も見られます。

「躁」・「うつ」どちらか一つの状態だけが現れる場合もあり、特にうつ状態だけが現れるケースが多いとされています。

躁うつ病のツボ治療のポイント

躁うつ病のツボ治療のポイント

主にうつ状態の時は、全身の活力が衰えているので、ツボ療法で体力増強と活力の回復を目標にします。頭の「百会」を始め、背中と胸、腹部、足の各ツボを指圧、またはお灸で刺激します。

特に胸の「膻中」腹部の「中脘」背中の「心兪」腰の「腎兪」など、重点的に刺激するツボをいくつか選び、数週間以上続けると効果があります。

頭のツボ「百会」について詳しく解説

頭のツボ百会

頭の重苦しさを和らげ、めいった気分をスッキリさせます。

【百会の位置】両耳をまっすぐ上がった線と、眉間の中心から上がった線が交差する頭のてっぺんの所に百会のツボがあります。

【百会のツボ療法】施術者は、患者さんの頭を抱え込み、まっすぐ体の中心に抜けるように、両手の親指で指圧します。

うつ状態によくみられる頭痛、頭重を和らげ、めいった気分をすっきり爽やかにリフレッシュする効果があります。

背中のツボ「心兪」について詳しく解説

背中のツボ心兪

心身の緊張をほぐすツボですまるかの背中の各地とも順に指圧します。

また、心兪は循環器系の症状に良く効き、動悸と胸の痛みを鎮めるツボでもありますす。

【心兪の位置】肩甲骨の内側で背骨(第5胸椎)を挟んだ両側の辺りに、心兪のツボがあります。

【心兪のツボ療法】施術者はうつ伏せに寝た患者さんの背中に、両手の手のひらをつき、左右のツボを同時にやや力を込めて押します。

これは、心身の緊張をほぐす効果があるツボです。背中のほかの各ツボも同様にして、上から順にリズミカルに指圧すると良いでしょう。

お腹のツボ「膻中」について詳しく解説

お腹のツボ膻中

呼吸器と循環器の機能を整え、息苦しい気持ちを和らぐのに効果的なツボです。

【膻中の位置】左右の乳首を結んだ線の、ちょうど真ん中のところに膻中のツボがあります。

【膻中のツボ療法】施術者は、仰向けに寝た患者さんの胸の上に指先をそろえて両手を重ね、静かに指圧します。

これは、呼吸器と循環器の機能を整え、精神的な症状から起こる胸苦しさをやわらげてくれます。


▶よく効くツボ一覧はこちら

▶自律神経に効くツボ1はこちら

▶自律神経に効くツボ2はこちら

▶自律神経に効くツボ4はこちら

イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 冷房で体の冷やしすぎは体調不良を招く?原因と対策とは?

  2. あなたの抱っこは間違ってる?身体の負担を減らす3つのポイント

  3. 身体の不調を軽減!外回りが多い女性に気をつけほしいベスト3

  4. 前脛骨筋(ぜんけいこつきん)はどんな筋肉?偏平足との関係は?

  5. 頭のツボ②「翳風(えいふう)」はどんなツボ?見つけ方と効果

  6. 頭のツボ①百会(ひゃくえ)はどんなツボ?その効果とは?

  7. 足底筋の触診方法とほぐし方を紹介

  8. 足底筋はどんな筋肉?作用や起始停止|移植の理由とは?

  9. ヒラメ筋の触診方法とほぐし方を紹介

  10. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)のヒラメ筋はどんな筋肉?

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP