自分で出来る手足の冷え性は効果的なツボで改善

女性に多いと言われる冷え性では、特に腰や手足だけに強い冷えを感じるケースが目立ちます。 時には頭痛やイライラ、頭部ののぼせ、めまい、腰痛、下腹部の張りや痛みなどを伴います。

もちろん、季節により寒い冬の時期は、末端の手足が冷えやすいと思いますが、夏のオフィスのエアコンでも冷えますし、スーパーで買い物をしていても末端の手足が冷えて早く店外に出たいという気持ちも分かります。

ここでは、そんな季節を問わず、末端の手足が冷えている方の冷え性を改善するための特効ツボ紹介しますので、ぜひお試しください。背中や腰の後ろ側にあるツボに関しては、パートナーにお願いして押してもらうと更に効果的です。

末端の冷え性は人の体に大敵

冷え性改善

健康な人にもよく見られる症状ですが、更年期障害のためにひどくなることもあります。

若い女性の場合は冷え性がひどいと、子供ができにくくなることもあります。

不妊治療の場合は体を冷やさない事が大前提です。また、婦人科系の病気が冷え性の原因で起こることもありますので注意しましょう。

冷え性の改善は体を冷やさない

冷えの予防

腰に蒸しタオルを乗せたり、温湿布をして温める、あるいは手足などをよく揉んで血行を良くします。 熱足浴をするなど、こまめに家庭療法を行います。

ツボで改善したい場合は、体の保温に気を配りながら、背中や腰の次髎(じりょう)、足の三陰交(さんいんこう)などといった各ツボを指圧します。

腰から足への血行促進には衝門(しょうもん)、気衝(きしょう)が効果的です。腹部の張りと痛みがあれば、天枢(てんすう)などのおへそ周りのツボをさするようにマッサージしましょう。

冷えのツボ

三陰交は冷え性に効果のある一番のツボです

三陰交

【位置】足の内くるぶしから、指幅3本ぶんほど上がったところに、三陰交のツボがあります。

【治療】施術者は患者さんの三陰交のツボの位置に親指をあてて、患者さんのすねを手のひらで、包み込むようにして親指で力を込めます。

冷え性の治療に欠かせないツボで、この刺激や指圧、マッサージが冷えを抑え、下腹部の張りや突っ張るような不快感を和らげてくれる効果もあります。

気衝の刺激で血行を促進するツボ

冷えのツボ

【位置】足の付け根の鼠径溝の中央部と、性器の中間に気衝のツボがあります。

【治療】指先を揃えて、数秒間「しっかりと指圧で押し続けて、パッと離す」という動作を繰り返しましょう。

これによって、足をめぐる血液の循環が促進され、冷えが和らぐと思います。

鼠径溝の中央にある衝門も同様に用いて指圧をすると、さらに冷え性に効果のあるツボとなるでしょう。

次髎は腰の血行を良くし冷えを改善するツボ

冷え改善のツボ

【位置】臀部の平らな骨、仙骨にある上から2番目のくぼみ(第2後仙骨孔)の中に次髎のツボがあります。

【治療】施術者は患者さんの腰に両手を当て、親指でツボを指圧します。

この次髎のツボの中心に、腰の各ツボをゆっくりもみほぐすと、腰の緊張がほぐれて血行が良くなり、冷えが改善されます。

▶良く効くツボ一覧はこちら

イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 妊娠から出産までの月別のママとパパのスケジュール

  2. 初めての妊娠から出産するまでの5つの心構え

  3. イオンモールが新座市野火止にオープンするって本当?

  4. 寒暖差からくる身体の不調の原因と改善方法とは?

  5. 産後の自律神経の乱れとうつの原因とチェック方法

  6. 冷房で体の冷やしすぎは体調不良を招く?原因と対策とは?

  7. あなたの抱っこは間違ってる?身体の負担を減らす3つのポイント

  8. 身体の不調を軽減!外回りが多い女性に気をつけほしいベスト3

  9. 前脛骨筋(ぜんけいこつきん)はどんな筋肉?偏平足との関係は?

  10. 頭のツボ②「翳風(えいふう)」はどんなツボ?見つけ方と効果

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP