出産

お母さんが何人目の出産でも旦那さんは出産した後奥さんのそばにいてあげましょう。

赤ちゃんが生まれるとそれまで母さん中心だったのが、赤ちゃん中心の空気にガラッと変わります。おじいさんもおばあさんも、赤ちゃんを取り囲んで、鼻は誰に似てるだの、耳は誰だの、勝手な事を言っています(笑)

そんな時、旦那さんは何をすればいいのでしょうか?

出産したら

出産後の母体は何が起こるか分かりません

出産したら、旦那さんだけは奥さんのそばにいてあげてほしいのです。「つらかったなぁ」「俺だったら辛抱できない」なんてねぎらいの言葉をかけてほしいと思います。

立ち会い分娩は、産んだら終了と違うのです。お産の後の2時間は何が起こるかわからないから、そばにいてあげてください。

旦那さんからのねぎらいの言葉で、どれほど信頼度が増すことでしょう。ねぎらいの言葉は本能からはかけられません。「ここは努力が必要です」日本の男性は、女の人の愚痴を聞いたり、慰めたりするのが苦手でしょう。

出産したら夫がやるべきこと

これから先も長い長い夫婦生活があります。若いうちから訓練しておいてほしいと思います。

そして、出産したら産後の骨盤矯正を忘れずに…!
産後の骨盤矯正&ダイエットはイーバランス整体院にお任せ下さい。

▶産後の骨盤矯正の記事一覧はこちら

イーバランス整体院の矯正は効果を実感できます。