肩の高さが違う原因とは?背骨と骨盤矯正で改善

肩の高さを改善するのには骨盤矯正で?

鏡に向かって肩の高さを見てみると肩の高さの違いに気づく方もいらっしゃると思います。

一般的には骨盤バランスが崩れるとそのような症状になるとインターネット上でも説明が多く記載されています。

しかし、実際に他の整体院で骨盤矯正をして骨盤バランスを改善したとしてもよくわからなかったという意見が多い様な気がします。

かたの高さは骨盤矯正よりも胸椎矯正で

実際には8割から9割の方が背骨の上部の歪みが原因です!

肩の高さの違い

骨盤矯正、骨格矯正の経験上確かに骨盤矯正をして骨盤バランスを整えると、肩の高さが改善する方もいます。しかし骨盤矯正の前に背中の骨の上部を矯正するとあっという間に改善されます。

・矯正前に鏡の前に立ってもらい肩の高さのアンバランスを確認
・背骨の上部の矯正をします
・あっという間に左右のバランスが整います
上記では骨盤矯正を行っていないので骨盤バランスはアンバランスなままです
という事は背中の矯正だけで肩の高さは揃うという事ですね!

肩の高さのアンバランスをチェックしてみましょう!

・キャミソールのひもが片方だけ落ちる
・エプロンのひもが片方だけ落ちる
・Tシャツが(上着全般的に)片方のみずり落ちる
・肩掛けのバックはいつも決まった方のみかける
(反対側だとかけ心地が悪い)

バッグを片方だけにかける

そんな場合は片方の肩が上がり、もう片方の肩が下がっている状態になります。
肩こり、首の症状、肩甲骨のコリ、背中の痛みにもつながりますので肩の高さの矯正をされた方がよろしいかと思います。

まれですが肩甲骨の動きの悪さの原因も

左右の肩甲骨の周辺や肩甲骨の裏の筋肉の硬さにより肩甲骨の可動域に左右差が生じ肩の高さが違う方もいらっしゃいます。
それが原因でしたらもちろん肩甲骨の動きを良くして整えていきます。

肩の高さは肩甲骨の場合も

▶骨盤の記事一覧はこちら

気になる方はお気軽にご相談ください

猫背矯正・姿勢矯正

骨盤矯正・骨格矯正

イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴28年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 鍼灸整骨院勤務
2000年6月 整体院勤務
2010年1月 整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事
  1. 内臓脂肪を減らして生活習慣病の予防改善を

  2. ダイエットはカロリー制限と糖質制限どちらが効果的なの?

  3. 「痛風」って何?原因と改善方法|脂肪も関係?

  4. 内臓脂肪は脂肪肝になる原因と改善方法を紹介

  5. 内臓脂肪と高血圧の関係は?その原因と改善方法

  6. タバコは太る?やせる?その理由やメカニズムとは?

  7. 中高年の肥満は胆石ができやすい!原因と予防、5つのFを紹介

  8. おなかの脂肪で便秘になる?その原因と改善方法

  9. 産後整体いつから始める?整体デビューのママさんにおすすめ3つの理由

  10. 生理不順や不妊症は内臓脂肪が原因|その理由と改善方法4種類

カテゴリー一覧
過去の投稿
PAGE TOP