なぜ、足がつる (こむら返り) のでしょうか ?
・部活やスポーツで激しく運動をした時
・足元や体全体が冷えた時
・ふくらはぎが硬く収縮せず疲労を溜めた時
1・激しく運動をして足がつる(こむら返り)
ハードな運動をしていると足がつってしまう事(こむら返り)がしばしばあると思います。
スポーツなどで筋肉を酷使すると、急激にカルシウムやナトリウムなどのミネラルが消費されます。運動をずっとしていると、筋肉内に疲労物質が溜まり、足がつる環境になります。
テレビでサッカーやテニスなどスポーツ観戦をしているとチームメイトやコーチにふくらはぎを伸ばしているシーンをよく見かけるのはこれが原因です。
また、中高年になって運動やスポーツを始めた(再開した)場合、本人は軽めの運動と思っていても、汗をかいたりや疲労などの影響で自分が思っているよりもミネラルが使われている場合があります。
ミネラルバランスだけが原因とはいえませんが、運動時にしょっちゅう足がつる人には、アクエリアスやポカリスエットなどのミネラルドリンクを飲んできちんとミネラルを摂取することも予防法になりますのでお試し下さい。
2.足元やからだが冷えた日
真冬は特に底冷えし、足元から冷えが襲ってきます。いつも以上に暖かく装っても、一日中外出していれば体全体が冷えてしまいます。そういう状態の時は、血流も悪く筋肉が固まってしまっているので、必ず湯船に浸かって体の深部まで緩めることを心がけましょう。
夏にも足がつる事がありますよね。多いのはこの猛暑で一晩中クーラーをつけっぱなしで泣ているとふくらはぎがつってしまう方も少なくはありません。直接クーラーの風を体に当てて寝るのは厳禁です。クーラーの風は直接当てないで扇風機を離れた位置に置きます。
扇風機の風も直接体に当てないで部屋の空気を循環させる意味合いで使ってみましょう。また、風は弱や静でOKでリズム風にすると、なお体を冷やし過ぎなくていいと思います
3.筋肉が収縮して疲労をためやすい人
ふくらはぎは”第二の心臓”とも呼ばれています
ふくらはぎは全身の血行を巡らせる大切な役割を持っています。運動不足でふくらはぎの筋肉が柔軟性のない筋肉になってしまうと、血流が悪くなり血行不良を引き起こします。血行不良は足がつってしまう(こむら返り)原因の一つです。
対応としてはストレッチと適度な運動ですね…!
ふくらはぎのストレッチは足首を反ったり伸ばしたりを無理なくゆっくり数回繰り返します。立った状態でアキレス腱を伸ばしてもいいですね。お風呂上りにストレッチをするとより効果的です。
ふくらはぎがつった時のストレッチ
つってしまった(こむら返りした)足を延ばします。この時は膝が曲がらない様に伸ばしておくのが大切!膝が浮かないのを意識して足の指を自分の方に引き寄せます。持続してふくらはぎを延ばしてみると軽減して対処法となります。
妊娠中の足がつるのも悩みますよね
妊婦さんは妊娠初期から出産まで、いろいろなお悩みあります。足がつるのは代表的で、妊娠中は足がつりやすい環境です。
妊娠中に足がつってしまう原因から対応方法まで紹介していきます。
妊娠中に足がつる原因とは?
足がつることは妊娠中のよくあるお悩みのひとつです。夜寝ているときなどふくらはぎがつり、それが長時間続いた…このような体験をした妊婦さんは少なくはないはずです。ふくらはぎがつってしまう以外にも、足の甲や足の裏、太ももの裏の大腿二頭筋などつる部分は人それぞれです。
妊娠中に足がつりやすい原因はいくつかあります。下記を参照してみましょう。
黄体ホルモンによる影響
妊娠した時に重要な役割をするホルモンの黄体ホルモン…。黄体ホルモンは妊娠したママさんの血管を拡張させる機能があります。血管を拡張させることによって、血液の流れを良くして、おなかの赤ちゃんの成長に必要な栄養分を含む血液を子宮に多く集めることが、黄体ホルモンの役割なのです。
血流が増えると、心臓から足もとに下がってきた血液が戻りにくくなってしまうことにより筋肉がかたくなり、足がつってしまいます。
大きくなった子宮も原因
妊娠後期や臨月になるとおなかの赤ちゃんはどんどん大きく成長します。そのことにより子宮も大きさを増して重くなります。大きくなった子宮は、周囲にある内臓や筋肉を圧迫しまうのです。
大きくなって重くなった子宮の圧迫により、ふくらはぎの血行は悪くなります。冷えたり筋肉に柔軟性がなくなりこむらがえりや足がつってしまいます。
足のつり予防の食べ物と飲み物
足がつらないように予防するには、筋肉に疲労回復をする食材のタウリンやビタミンB1やカリウムが効果があるのでおすすめです。
牛肉や鶏肉、お魚、大豆類やお酢など、赤い食材は血を増やし、血行をよくして体を温めると中医学ではいわれています。そして、クコの実やなつめ、お肉(特に赤身がおすすめ)なども意識して摂取するようにしましょう。
就寝前の一杯の常温の水やミネラルドリンク
実は睡眠中、人はとても汗をかいています。お休み前に常温の水やミネラルドリンクなどを飲んで水分やミネラル分を補給するのも心がけましょう。
しかし、冬の時期の水分補給の仕方には気をつけてください。就寝前の水分補給は必要ですが、冷たいものを飲みすぎると逆に体をを冷やす事になるのとむくみやこむらがえりにつながってしまいます。
なるべくなら常温か温かいものをゆっくり時間をかけて飲むように心がけましょう。
病気が原因で、足がつる(こむら返り)症状
たとえば、糖尿病や閉塞性動脈硬化症、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、腎疾患、脳梗塞などの病気も原因なのです。とくに糖尿病では、足がつる症状が少なくありません。
血糖値が高い状態が長く続いたため、電解質バランスが崩れることが原因といわれていますが、まだ本当の原因は解明されていません。これらの病気の時には、足がつるだけでなく、各々の特徴的な病状がが重なってみられます。