帝王切開でも自然分娩でも産後の骨盤矯正をお勧めします

帝王切開だから骨盤は開かない…
そう思われている方も沢山おられますが、実は帝王切開の方でも骨盤は広がります。

骨盤の広がりは出産方法に比例しない

帝王切開でも自然分娩でも産後の骨盤矯正は必要

骨盤は妊娠された時から、お腹のお子様に快適なスペースを作る為、自然と骨盤は広がってくるんです。そのため、出産方法には比例しません。

帝王切開された方でも骨盤広がりが6~8センチ広がっている方も珍しくありません。

帝王切開でも骨盤は広がる

どんな方が骨盤は大きく広がりやすい?

骨盤の広がりは出産方法というより
《お腹の赤ちゃんが大きめ》
《双子ちゃんを妊娠した》
という方の方が、経験上 他の方より骨盤が大きくなりやすい傾向にあります。

双子を妊娠すると骨盤がより広がる、大きくなる

自然分娩でも帝王切開でも産後の骨盤矯正で骨盤を引き締めましょう!

骨盤の広がりか原因で『お腹のお肉がつきやすい&落ちない』『下っ腹が目立つ』『便秘になった』などなど、
骨盤周辺の症状にも影響してしまう為、産後は特に骨盤矯正が大切になってきます。 産後のケアには是非ご相談を!

帝王切開でも産後の骨盤矯正をお勧めします
イーバランス整体院クリック
産後の骨盤矯正はこちらから