ダイエット中は目に見える成果が欲しくなり、体重減 かりを求めたり、BMI値が正常範囲に入るかどうかを気にする人も多いはずです。
しかし、数字では測れない肥満もあることを知っておきましょう。
本当の肥満と危険の予兆
現在では「太っている=不健康」というイメージがありますが、実はそうとも限りません。昔でいう「固太り」つまり、太っていてもがっちりと体が締まり、筋肉がしっかりついた状態は、健康的な肉体そのものです。
格闘技の選手や相撲の力士、そして元気な子供に見られる体型のことであり、ぷよぷよしてだらしなく、動きも 鈍い太り方とは違います。医療の世界でも単に体重が多いことだけでは肥満という診断はしていないと思います。
固太りの場合のBMI値は
固太りの場合、肥満を判定する基準として使われるBMIでは25を超えてしまい、肥満とされることもあります。
これはBMI値25以上になると、脂質異常、高血圧、高血糖などの発症率が2倍になるというデータがあるための診断基準ですが、脂質も血圧も基準値以下で他に問題がなければ体重が多くてもOKなのです。
肥満が原因の健康障害があれば
逆にBMIが25以下で
・腹囲が男性で85cm以上
・女性で90cm以上
・肥満を原因とする健康障害がある、もしくは今後 そうなることが予測される人。
これらのいずれかが当てはまる人は、医学的には肥満症としてすぐに減量を始め、医学的な治療を行う必要があると診断されます。これは、基準値より腹囲が小さくても肥満が原因の健康障害があれば、肥満症と診断されるものです。
確率的な数字だけを基準とせずに様々な角度から、健康面での恐れがある人を見つけ出す取り組みです。BMI値だけで一喜一憂するのは間違いだという良い例ですね。