【下半身太りの原因】下半身痩せダイエット方法とは?

1・食事に気をつけてもよほど大幅に減量しないと下半身は痩せない

2・若い頃ならともかく大幅に痩せたら体がたるむ

3・筋トレを頑張っても細くはならない

下半身瘦せはどうして報われないの?

どうして下半身はやせないのでしょうかねぇ。そもそもは、あなたに落ち度があったわけではなく「目的に対して適切な解決方法の提案」がだされていなかったのですから仕方ありません。

これはあなたに当てはまるかどうかはわかりませんが、10代の頃良く思うことは、頑張れば報われるはず、頑張れば痩せられる…そんな風に思い込んでいた節がありませんか?

でも結果は、ダイエットに成功しなかった方は多いと思います。根性や努力だけでは報われないのです。

足の筋トレ

目的に対して効果的なアプローチを

論理的には筋肉をつければ脂肪が落ちるはずなのですが、実際には脂肪は落ちないのです。ようするに理論はともかく、「筋肉をつけることと、脂肪を落とすこと」は別のことなのです。

ボディビルダーは年間を通してムキムキの筋肉がついていますが、コンテスト前になると、食事制限をして脂肪を削ぎ落とします。

パーソナルトレーニングのジムでは「運動と食事制限」が指導のセットになっています…。それは運動だけで脂肪を落とすのはなかなか難しいからです。

食事面の指導で脂肪を落とし、短期的に脂肪を落とすと体がたるむので、たるませないために、きつめの筋トレをして筋肉をつけるという手法です。

食事制限

ただし筋トレは無意味ではありません

誤解のないようにまとめておきますと、筋トレが無意味という話では全くありません。筋トレも目的によって効果的な行い方があるのです。

美容的な話に限定すれば、若い頃ならまだしも大人になればなるほど筋肉を鍛えずして体のラインを綺麗にすることはできません。

いかにも鍛えているという感じの筋肉をつけたい人は。きつめの筋トレを行う必要があるのですが、別に筋肉をつけることが目的でないなら、きつい思いをする必要はないのです。

そして、筋肉があった方が基礎代謝が上がるので、筋肉をつけるポイントを間違えなければ、ダイエットの意味はあるのです。

下半身の筋トレ

▶ダイエットの記事一覧はこちら

▶骨盤矯正ダイエットの記事はこちら

骨盤矯正でダイエットができます

骨盤矯正ダイエット
イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 下半身や足やせのコツ|ダイエットの6つの生活習慣

  2. セルライトの原因|食べ物、ホルモンや自律神経でも影響

  3. セルライトのレベル6段階のチェック方法は?

  4. 4種類のセルライトの特徴|脂肪との違いは?

  5. マタニティライフ|安産への過ごし方のポイントや秘訣

  6. 妊娠中のつわりと上手につきあう方法と対処法とは?

  7. これから出産される方必見!!産後にケアしておくべきベスト3

  8. 妊娠?生理が来ない|人により違う妊娠のサインや兆候

  9. 妊娠から出産までの月別のママとパパのスケジュール

  10. 初めての妊娠から出産するまでの5つの心構え

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP