風邪の予防はお茶かお水を飲む

夏も終わり、乾燥がちなこれからの季節は風邪やインフルエンザに気を付けたいですね

喉の痛み

エアコンなどで乾燥したお部屋は加湿をして湿度を60%程度に保つと良いようです

ウィルスは湿度が50%程度になると活動が急激に弱まると言われています

風邪のウイルス

また、夏に比べて喉の渇きも感じにくく飲み物を飲む回数も減ってしまいがちですが喉や鼻の粘膜が乾燥しているとウィルスがくっつきやすくなってしまいます

こまめにお茶や水を飲むのがおすすめ

風邪予防には手洗い、うがい、マスクは当然ですが「こまめに飲み物を飲む」こともおすすめです

マスクで風邪予防

こまめに飲み物を飲んで「喉にウィルスを滞在させない」ようにしておくと風邪予防になるようです  

「20分に一度くらいは飲み物を飲んで喉の乾燥を防ぐこと」を心がけてみてください

特に、人と接する機会が多い方や多くの人が集まる所などに出かけている時にはこまめに飲み物を飲んで予防してみて下さい

お茶を飲んで風邪予防

これのおかげで、一冬に1回以上ひいていた風邪をひかなくなりました。

▶日々のまめ知識記事一覧

▶何気ない日常の記事一覧