
今話題の「もち麦」
ダイエットに良いとか…そう言われると気になりますね~
その他に高血糖予防にコレステロール減らしに便秘予防に
もち麦は大麦の一種で食物繊維をたっぷり含んでいる
野菜の中で食物繊維が多いと言われるゴボウの約4倍健康に良いと言われている玄米の約3倍位多いそうです

もち麦は特に水溶性食物繊維「β-グルカン」を多く含みこの成分に色々な働きがあるようです
β-グルカンは余分な糖質や中性脂肪の吸収をゆるやかにし不要なものを排出する効果があり、食後の血糖値上昇を抑えてくれるそうです
また、腸内の善玉菌のエサになり腸内環境を整え腸内環境の改善をしてくれるそうです

これらの理由がダイエットに良いとね言われるわけです

もち麦の食感はモチモチプチプチとしているのでお米と一緒に炊く以外にも、茹でてスープに入れたりサラダにトッピングしたり、色々な料理にも使えそうです
セブンイレブンでよく買い物するのでたまに買います。

手軽に作れるものも…

沢山商品がありますので皆様お試し下さい