産後の首と肩のこりの原因は背中に問題…その改善とは

出産してから首や肩がこりやすくなってしまったママさんはとても多いです。

長く抱っこをした時にはやはりこりやすいのですが、それ以上に首や肩がこってしまう原因が他にもあります。

あぐらで授乳は首と肩こりに

抱っこ以外にも首や肩のコリとなる原因

それは、授乳する際に【あぐらをかいて授乳する姿勢】の問題です。ついつい収まりがいいあぐらでの授乳はママさんの身体に大きなストレスがかかります。

その姿勢は、首や肩のこりだけでなく背中や腰までに負担をかけています。また、骨盤の左右バランスや、骨盤の広がりに対しても崩れてしまいます。

抱っこひもで肩首がこる

慢性的な肩こり

あぐらでの授乳の負担は猫背

先程お話ししたように、あぐらの授乳は背中から腰まで丸くなります。
そのことにより背骨(胸椎)が後方にずれてしまい、猫背が慢性化する環境になります。

そうなるといくら姿勢を正そうと思っても、背骨(胸椎)のずれを矯正しなければ正しいバランスにはなりません。

胸を張る、腰を引くは逆効果です!

胸を張って肩を広げてみたり、腰を引いて背中の丸みを取ってみたり… 一見よさそうな対策ですが、あまりお勧めできません。

胸を張る、腰を引く

なぜなら、それをやっていると結構疲れるし、気を抜いているといつの間にかまた背中が丸くなっていることがほとんどだと思います。

猫背は慢性的なコリや痛みが出やすい環境になってしまいますので気になる方はイーバランス整体院にお気軽にご相談ください。

▶猫背矯正はこちらから ≫

▶産後の骨盤矯正はこちら ≫

▶産後のお役立ち記事の一覧は ≫

▶ダイエットの記事一覧は ≫

出産したら産後の骨盤矯正を

イーバランス整体院にお任せ下さい
イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 初めての妊娠から出産するまでの5つの心構え

  2. イオンモールが新座市野火止にオープンするって本当?

  3. 寒暖差からくる身体の不調の原因と改善方法とは?

  4. 産後の自律神経の乱れとうつの原因とチェック方法

  5. 冷房で体の冷やしすぎは体調不良を招く?原因と対策とは?

  6. あなたの抱っこは間違ってる?身体の負担を減らす3つのポイント

  7. 身体の不調を軽減!外回りが多い女性に気をつけほしいベスト3

  8. 前脛骨筋(ぜんけいこつきん)はどんな筋肉?偏平足との関係は?

  9. 頭のツボ②「翳風(えいふう)」はどんなツボ?見つけ方と効果

  10. 頭のツボ①百会(ひゃくえ)はどんなツボ?その効果とは?

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP