前回は「足底筋の解剖」を紹介しましたが、今回は足底筋の触診方法とマッサージのほぐし方を紹介します。
足底筋の触診とマッサージの注意点
足底筋は膝窩にあるため、触診やマッサージをする際には気をつけなければなりません。
なぜなら、膝窩には表層に膝窩動脈や膝窩静脈などがあり、慎重に扱わなければならないことを常に意識して触診やマッサージをおこないましょう。
膝窩筋の触診方法
肢位:患者さんは腹臥位に
1:患者さんの足の横側に立ち、患者さんの腓骨頭後方に母指を置きます。
2:内側遠位方向に母子をずらし、2つの腓腹筋頭と小さな筋腹の足底筋を触知します。
3:継続して両腓腹筋間の足底筋を触知します。(注意:膝窩は膝窩動脈、脛骨神経、総腓骨神経、膝窩リンパ節などが存在します。これらの組織を避けるために膝窩遠位縁を触診しましょう)
4:患者さんの足関節の底屈に負荷を加え、適切な位置を確認します。
下腿三頭筋のマッサージ
膝窩筋のマッサージは下腿三頭筋のほぐし方と同じです。下記からご参照ください。
▶触診方法やマッサージ一覧
▶下腿三頭筋の記事一覧
▶下腿の筋肉の一覧はこちら
▶筋肉一覧はこちらから