医師がアドバイス|肘内障の原因や症状、検査と診断方法、治療方法とは?

子供の頃によく起こる肘内障はどんな症状なのでしょうか?

その肘内障の原因や検査方法、治療方法について詳しく解説していきます。

肘関節周囲

肘内障の原因とは

肘内障の原因や症状

・小児に特有の疾患で、6歳児までに好発すると言われています。
小児が親などに急に手を引っ張られたり、捻られたりした際に発症することが多いです。

・手が末梢側に牽引されたことにより、橈骨頭が橈骨輪状靭帯から逸脱しそうになる亜脱臼の状態になっています。

肘内障の原因

肘内障の症状とは

肘内障の症状

・患児は腕を動かそうとすると、疼痛で泣き叫ぶことがあります。

・上肢を下垂させた状態から動かしたからず、前腕をを回内できない状態です。

肘内障の症状

肘内障の検査方法や診断方法

・外見上で腫張が認められず、X 線所見が正常の場合は、肘内障が疑われます。

・腫張が認められるようであれば、肘関節周囲の骨折や損傷を疑います。

肘内障の治療方法

肘内障の治療方法

・肘内障の治療方法は徒手整復で治療します。回外法(回内法)にて、親指で肘頭骨を押さえ、前腕をを回外すると共に、肘を屈曲させるとクリック音を伴い整復、治療されます。

・年齢とともに、肘周りの筋肉や靭帯が成長することにより、発症することはなくなります。
後遺症が出ることは少ないですが、発症の可能性を防ぐため、親などに手を引っ張られないように指導をしていきます。

イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 下半身や足やせのコツ|ダイエットの6つの生活習慣

  2. セルライトの原因|食べ物、ホルモンや自律神経でも影響

  3. セルライトのレベル6段階のチェック方法は?

  4. 4種類のセルライトの特徴|脂肪との違いは?

  5. マタニティライフ|安産への過ごし方のポイントや秘訣

  6. 妊娠中のつわりと上手につきあう方法と対処法とは?

  7. これから出産される方必見!!産後にケアしておくべきベスト3

  8. 妊娠?生理が来ない|人により違う妊娠のサインや兆候

  9. 妊娠から出産までの月別のママとパパのスケジュール

  10. 初めての妊娠から出産するまでの5つの心構え

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP