冷え性の原因は体のバランスが崩れているから?

体が冷えると血液の循環が悪くなり、体の中の水はけが悪くなります。また、新陳代謝も悪くなります。

そして、身体のバランスを崩しているのが原因です。

自律神経失調の背後には冷えがある

冷えの原因

漢方
この場合、精神安定剤が処方されることもありますが、どうもすっきりとは治りません。背後にある冷えという概念が西洋医学にはないからです。

冷えは自律神経のバランス以外にも原因が

冷えは体の中の血液の循環が悪くなってもおりますし、水分バランスが崩れ、余分なところに水が滞ることによっても起こります。

さらにまた、臓器の働きが落ちたり、ホルモンバランスが崩れて新陳代謝が悪くなっても起こります。体中が冷え切っていくと自律神経が乱れて、様々な症状が起きてきます。乱れの原因となっている冷えを解消しない限り、症状は改善しないのです。

冷えの体の不調

冷えの改善は東洋医学の漢方薬が効果あり

冷え症の治療には東洋医学が向いているのも、東洋医学では病気を具合の悪い悪い1箇所だけでなく、体全体を見て改善するからです。

東洋医学では「気・血・水」の3つの要素のバランスが崩れると病気になると考えます。冷え性を理解するポイントとなりますので知っておくといいでしょう。

冷えは東洋医学

「気・血・水」が乱れるとこんな冷えが…

●水の乱れ…水が停滞すると胃腸の機能低下に伴う冷えが起こります。

● 血の乱れ…血が停滞する(特に骨盤腔内)と、手足の冷え、下腹部の冷え(婦人科系の症状)などが起こります。

●気の流れ…気が逆流(気の上衝)すると、下半身が冷え、上半身がのぼせる「冷えのぼせ」が起こります。

▶冷え性の記事一覧

▶日々のまめ知識記事一覧

イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 前脛骨筋(ぜんけいこつきん)はどんな役割の筋肉?

  2. 頭のツボ②「翳風(えいふう)」はどんなツボ?見つけ方と効果

  3. 頭のツボ①百会(ひゃくえ)はどんなツボ?その効果とは?

  4. 足底筋の触診方法とほぐし方を紹介

  5. 足底筋はどんな筋肉?作用や起始停止

  6. ヒラメ筋の触診方法とほぐし方を紹介

  7. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)のヒラメ筋はどんな筋肉?

  8. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)の腓腹筋の触診方法とほぐし方

  9. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)の腓腹筋はどんな筋肉?

  10. 膝窩筋の触診方法とほぐし方|筋トレとストレッチも紹介

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP