イーバランス整体院

志木市の整体|イーバランス整体院

「出産」の記事一覧

年子妊娠

出産後(年子)まもなく妊娠した時は

生後5ヶ月の子供を母乳で育てているママさんのお悩みです。 生理がまだ来ないので油断をしていたら第二子を妊娠してしまいました。上の子がまだ小さいし、全く予定外なので、そのママさんはちょっとためらっていたのですが、夫や双方の […]
乳腺炎の原因

乳腺炎にかかったらどうすればいい

イーバランス整体院の患者さんで、現在8ヶ月のお子さんがいるママさんのお悩みです。さいわい母乳の出が良くてずっと母乳だけで育ててこれたのですが、6ヶ月の頃にお乳がはりすぎて乳腺になってしまいました。 なんとか搾乳でしのいで […]
羊水の濁り

羊水の濁りの原因と胎児への影響は?

生後6ヶ月の女の子がいるママさんの相談です。 出産時の体重は3950g、普通分娩で異常もなく生まれました。出産後、担当のお医者さんから「羊水が少し濁っていましたが、元気なお子さんで良かったですね」と言われました。 羊水の […]
前期破水

前期破水の原因とは

妊娠28週で前期発生し、29週で帝王切開で出産しました。妊娠直前の人間ドックで子宮筋腫が2個あることが分かりましたが、精密検査の結果、妊娠や出産には問題ない大きさ だと言われていたそうです。 また、妊娠4ヶ月の終わり頃、 […]
産後のイライラ

出産後イライラするのはどうして

出産して1ヶ月のママさんのお話です。慣れない育児で赤ちゃんに振り回される毎日です。最近、気分が優れず、長男の鳴き声がすると、頭が痛くなり、とてもイライラします。赤ちゃんが生まれるのを楽しみにしていたはずなのに、なぜか憂鬱 […]
産後の抜け毛

産後抜け毛や白髪が多くなる原因と対策

出産して2ヶ月頃から抜け毛がひどくなり、5ヶ月経った今でもよく毛が抜けます。洗髪する時には特にひどく髪の毛が抜けて困っています。 そして何だか白髪も目立ってきたような気がします。栄養不足が原因でしょうか?このまま元に戻ら […]
出産

産後、旦那さんがそばにいてあげる理由

お母さんが何人目の出産でも旦那さんは出産した後奥さんのそばにいてあげましょう。 赤ちゃんが生まれるとそれまで母さん中心だったのが、赤ちゃん中心の空気にガラッと変わります。おじいさんもおばあさんも、赤ちゃんを取り囲んで、鼻 […]
苦しい出産

苦しい出産ほど心に残ります

生まれ方は生き方です。苦しい出産を乗り越えた経験が、その後の自信につながります。 赤ちゃんが生まれる過程は、信じられないことばかりです。だから、考えすぎはダメです。自然の力を信じて、無事に出産をしましょう。 苦しかった出 […]
妊娠後期の心得

妊娠後期に出産が楽になるためにできる事

出産と言っても早く産まれたり、遅く生まれたりママさんにより差があると思います。いい出産というのは、赤ちゃんに負担がかからないのが一番良い手段だと私は思います。 赤ちゃんにとっては、ゆっくりゆっくり生まれてくるのがいいとい […]
妊娠高血圧症候群

妊娠高血圧症候群とは?その原因と対処法

妊娠後期になったら食生活をよく節制しないと妊娠高血圧症候群を起こす可能性があります。また予定日を過ぎても陣痛が来ない時の対処法を紹介します。 妊娠後期の妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)の予防 妊娠後期に起こる一番怖い症状は […]
妊娠中期

妊娠中期から後期・出産まで注意する事

妊娠初期につらかったつわりは、妊娠中期になるとそろそろ終わる頃です。胎盤が完成して安定期に入ります。出産に向けての折り返しです。 安定期前のにあるつわりは食生活のリセット これは、今までの欲しいだけ食べる生活を卒業して、 […]
初めての妊娠から出産

初めての妊娠|出産までに夫が心得ておくこと

初めての妊娠を無事出産する為の心得で・ママさんの愚痴に共感するのは旦那さんの仕事・心を言葉で表現することをトレーニングすること・経済的に厳しい時期と妊娠が重なった時の対処法などを紹介します 。 愚痴を共感して聞くのがパパ […]
初めての妊娠から出産

妊娠から出産まで|妊娠初期の赤ちゃんは不安定

妊娠初期は無茶をしない、風邪ひかない、冷やさない…そんなありきたりな心構えでは良い出産ができません。赤ちゃんが無事に生まれる事ができる環境を最大限、努力しましょう。 妊娠初期の赤ちゃんはとても不安定 妊娠初期のこの時期は […]
初めての出産

初めての妊娠|出産までに気を付ける事「妊娠初期編」

初期の赤ちゃんは2週間に1億年の進化をしながら外の世界を感じています。 「楽しそうな家だなぁ~。早く生まれたいなぁ~」と思われる暮らしができるといいですね。 その生まれてくる赤ちゃんが楽しい生活ができるように前もって心得 […]
妊娠確定期から妊娠初期

「妊娠初期①」妊娠してから母体の変化と赤ちゃんの成長や妊娠生活を紹介

妊娠成立期【~3週の時期】命の誕生のスタートです。妊娠したことを表す兆候(自覚症状)がないため、妊娠していたとしても、まだ気づかない時期です。しかし、受精・着床で妊娠が成立していた場合、体内では赤ちゃんの生命が着々と育ま […]
おむつ替えの基本や工夫を紹介

【出産・子育て12】赤ちゃんのオムツ替えの正しい仕方や工夫を詳しく紹介!

今回は赤ちゃんのオムツ替え(紙おむつテープ型、紙おむつパンツ型、布おむつ)の仕方を詳しく説明します。是非ご参照ください。 オムツ替えはこまめに替えてお尻の快適が基本です おむつを替える時は声をかけてコミュニケーションをと […]