体の不調を改善する自分で出来るセルフケアの方法

疲れは溜まっていますか?お体の調子はどうですか?

疲れが溜まる

分単位でうごめく現代社会…更にスピーディーにさらに効率よく、会社や上司からの圧力で参っていませんか?
また、育児が大変…ママ友との付き合い、子育てが制限された環境や法律、風習何かと疲れが溜まっているママさんも多いと思います。

自分で出来るメンテナンスを紹介

1:まずは睡眠がとても大切

人の体は睡眠によって前日の疲れを取ると言われています。
(6時間は必要です、それより短いと疲れが完全に取れません。前日の残った疲れに+して当日の疲れが溜まっていき、悪循環に陥ります。)

睡眠は大切

2:そしてお風呂の湯船に浸かる

お風呂も疲れを取る事が出来ます。ただしカラスの行水ではいけません、40度位のお湯に10~15分浸かりましょう。
目安は汗をじんわりかく位でかまいません。(体の芯から温められた証拠です。)それにより筋肉が温められ疲れも取れやすくなります。

寒い冬にはもちろん、夏の暑い時期にも湯船にちゃんと浸かるのをお勧めします。

お風呂につかると疲れが取れる

3:最後に適度な運動

運動と聞いたら、走る、歩く、マシーントレーニング等、思い出す方が多いと思いますが、普段何もやっていないのに、いきなりそんな事をしたら余計に疲れてしまいます。

そこで、固まっている筋肉をほぐすヨガやストレッチをお勧めします。
筋肉を柔らかくする事で疲れも取れやすくなります。 
上記3点、疲れが溜まっている人は実践してみて下さい。

適度な運動



▶日々のまめ知識記事一覧

体の不調の改善はお任せ

お悩み解決しますイーバランス整体院
イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 下半身や足やせのコツ|ダイエットの6つの生活習慣

  2. セルライトの原因|食べ物、ホルモンや自律神経でも影響

  3. セルライトのレベル6段階のチェック方法は?

  4. 4種類のセルライトの特徴|脂肪との違いは?

  5. マタニティライフ|安産への過ごし方のポイントや秘訣

  6. 妊娠中のつわりと上手につきあう方法と対処法とは?

  7. これから出産される方必見!!産後にケアしておくべきベスト3

  8. 妊娠?生理が来ない|人により違う妊娠のサインや兆候

  9. 妊娠から出産までの月別のママとパパのスケジュール

  10. 初めての妊娠から出産するまでの5つの心構え

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP