失敗しなダイエット方法とは?リバウンドの原因とコツ

体にはセットポイントが備わっていて長期間維持している『適正体重』にセットされています。

リバウンドの原因はダイエットを強いるから

ダイエット中に徐々に体重が増えてくるとセットポイントが崩れて、減体重へとリセットされてしまい、体重は簡単には戻らなくなります。

リバウンド

無理なダイエットはかえって危険

それでも短期改善を目指して、極端な食生活や無理な運動を続けると、筋肉量や骨量が減ることで体重は減りますが、体重を元に戻す作用が強くなります。

無理なダイエット

一度減った筋肉は、簡単には戻らないことから、栄養は体脂肪として蓄積されやすくなり、体重は以前と同じになったとしても「見かけの体型は一段と太りやすく」なります。

これが「リバウンドのメカニズム」です。

ゆっくりダイエットをしましょう

最初から極端な減量を目指すのではなく、6か月間継続可能なダイエットを考えます。

まず、3週間ごとに見直しながら無理せず、4クール繰り返して12週間継続させましょう。その後の2か月半はそれを維持することが、リバウンドを最小限に防ぐコツになります。

ダイエットのコツ

▶ダイエットの記事一覧はこちら

▶骨盤矯正ダイエットの記事はこちら

骨盤矯正でダイエットができます

骨盤矯正ダイエット
イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴28年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 鍼灸整骨院勤務
2000年6月 整体院勤務
2010年1月 整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事
  1. 内臓脂肪は脂肪肝になる原因と改善方法を紹介

  2. 内臓脂肪と高血圧の関係は?その原因と改善方法

  3. タバコは太る?やせる?その理由やメカニズムとは?

  4. 中高年の肥満は胆石ができやすい!原因と予防、5つのFを紹介

  5. おなかの脂肪で便秘になる?その原因と改善方法

  6. 産後整体いつから始める?整体デビューのママさんにおすすめ3つの理由

  7. 生理不順や不妊症は内臓脂肪が原因|その理由と改善方法4種類

  8. 逆流性食道炎|胸焼けやゲップが多い?|原因と改善方法とは?

  9. 肥満で脂肪が多いと睡眠時無呼吸症候群に|原因とチェック方法

  10. お腹の脂肪で腰痛、股関節痛、膝関節痛になりやすい理由

カテゴリー一覧
過去の投稿
PAGE TOP