前回は赤ちゃんの沐浴やお風呂の入れ方をご紹介しましたが、今回はその湯上りに一緒に行う赤ちゃんのパーツ別のお手入れを紹介してきます。
赤ちゃんの小さな目・耳・鼻は意外ににはこりや汚れが溜まります。お風呂上がりや気付いた時に綺麗にしてあげましょう。
小さな部分のお手入れは沐浴や入浴の後がおすすめです。
同時に全身の健康チェックもできるからです。
最初は加減が難しいかもしれませんが、だんだん慣れてくると思います。
毎日の目・鼻・耳・つめ・おへそ・髪の毛のパーツ別お手入れ方法
最初は不慣れなので戸惑うと思いますが回数を重ねていくうちに手早くできるようになると思います。
お手入れはお風呂上がりが効果的です
お風呂上がりは体がふやけていて、目や鼻などの小さなパーツもお手入れがしやすい時です。爪も柔らかくて切りやすくなっています。
もちろん慣れてなくて時間がかかるようなら、何回かに分けたり赤ちゃんが動いてやりにくい時は眠っている時にお手入れをしても構いません。
毎日繰り返すうちにだんだんコツを掴んでいくでしょう。
赤ちゃんの目のケアの仕方
お風呂以外で洗う以外は目やにがある時に拭くだけで大丈夫です。 濡らして軽く絞ったコットンやガーゼなどを使って拭くといいでしょう。
1・赤ちゃんの顔を押さえて固定する
頭が動かないよう片方の手で額やあご、首の辺りを優しく押さえます。
2・人差し指にガーゼを巻く
濡らしたガーゼを人差し指に巻きます。あまり厚くまかないのがポイントでしょう。
3・目頭から目尻にかけて拭きましょう
赤ちゃんの目を清潔にするために、1区画ごとにコットンやガーゼの別の面を使うようにします。
4・上まぶたを引き上げて汚れを取ります
ガーゼを別の面にし赤ちゃんの目尻を引き上げて斜め上の方向に拭きましょう。
5・下まぶたを引き下げて汚れを取ります
さらにガーゼを別の面にし目尻を引き下げて斜め下に向かっていきましょう。
赤ちゃんに目薬をさす時はどうする?
下まぶたを引き下げて白目に一滴だけたらします。
下まぶたを中指で引き下げ、目薬は親指と人差し指で挟んで目薬をさすとさしやすいと思います。
赤ちゃんの鼻の手入れの仕方
お風呂上がりに綿棒で鼻の入り口付近を拭きます。鼻の奥の鼻くそは自然に降りてくるまで取る必要はありません。
1・赤ちゃんの頭を固定する
頭が動かないように片方の手で額や顎、首の辺りを優しく押さえます。
2・ 赤ちゃん用の綿棒を短く持つ
鼻の奥に入り込まないように綿棒は綿球の根元のあたりをしっかり持ちます。
3・鼻の穴に沿ってくるくると回す
綿棒を鼻の入り口に当てて穴に沿って回し外から見える汚れだけをとります。
鼻水が多い時の鼻のケア
1・赤ちゃんの体を固定
ママの膝で赤ちゃんの体を挟み両腕で手を押さえて動かないように固定します。
2・鼻吸い器を入れる
鼻吸い器の先端を鼻の奥に優しくゆっくり入れます。直角ではなく少し斜め向きにすると吸い出しやすくなります。
3・ママの口で吸う
鼻吸い器にママの口をつけてそっと吸います。嫌がらないうちに素早く行いましょう。
耳のケアの仕方
お風呂では耳の後ろやくぼみをよく洗いましょう。耳垢を取るのは1ヶ月に1度ぐらいでいいと思います。
1・ 横を向かせ耳の裏を拭く
お風呂上がりに横を向かせてガーゼやタオルで押さえて拭きます。
2・ 耳の穴の周りの水滴を拭く
耳の穴の周辺についた水滴をガーゼやタオルで優しく押さえながら拭きます。
3・耳の溝の水分を綿棒で拭く
耳の溝に残った水分は綿棒を短く持ってクルクルと動かしながら拭き取りましょう。
4・耳あかを取るとき
綿棒を短く持って取ります。
耳の穴に沿ってまわし見える部分の耳あかだけを綿棒につけるようにかき取ります。
赤ちゃんの爪のケアの仕方
赤ちゃんの爪は伸びるのが早いので2日から3日ごとにチェックしましょう。
1・赤ちゃんを膝の上に抱っこします
赤ちゃんの手をママの体のそばに引き寄せて爪を切ります。寝ている間に切っても良いでしょう。
2・ 赤ちゃんの指をママの手で包んで切ります
爪を切る指だけ出して、その他指は動かないようにママの手で優しく包みながら赤ちゃんの爪を切ります。
3・一本を4から5回に分けて切りましょう
深爪にならないよう白い部分が少し残るように切りましょう。
4・足の爪を切るときは
爪と皮膚に隙間を作ります。ママの親指で赤ちゃんの指を抑え人差し指を引き下げて爪と皮膚の間に隙間を作ります。
赤ちゃんのおへそのケア
おへそがしっかり乾いてからはお風呂上がりに水分をよく拭くだけで大丈夫です。
1・おへそのケアはガーゼを指に巻いてケアします
ガーゼやキメの細かいタオルを人差し指と中指に巻きお風呂上がりに体と一緒に拭きます。
2・おへその水分を拭き取る
おへそのくぼみに水分が溜まりやすいので、おへそを指で広げながら優しく押さえていきましょう。
3・ 生後から1ヶ月までのおへそが乾いていない場合は?
●消毒液を準備し沐浴後消毒用消毒液をつけた綿棒で消毒します。綿棒はおへそに直角ではなく斜めに当てます。
●消毒液の付いた綿棒で片方の手でおへそのしわを伸ばしながらシワの間までしっかり消毒液を付けます。
赤ちゃんの髪の毛のケア
爪を立てないように指の腹で地肌をこするように洗います。
1・タオルで優しく拭き取りましょう
お風呂上がりにガーゼやタオルで地肌をやさしく拭いて、水分を拭き取りましょう。
2・ベビー用ブラシで髪の毛をとかす
くしやブラシで毛の流れに沿ってとかします。髪がまだ少ない子は手でなぜつけてもいいでしょう。
脂漏性湿疹ができている時は?
1・オリーブオイルで湿布をしましょう
オリーブオイルをコットンにつけて湿疹の部分につけます。15分ほどおいてふやかしましょう。
2・指の腹で洗ってかさぶたを取りましょう
ベビー用のシャンプーで地肌を洗ってかさぶたを取ります。無理にかさぶたをはがさないようにしましょう。