パパさんはイクメンになりましょう

以前、流行語大賞の1つに、「イクメン」という言葉が選ばれました。現在は定着していますが、それほど男性の育児は社会の大きな流れになってきています。

だから、子育てを担うことは、子供にとってもママにとってもさらには、パパ自身の幸せのためにも大きな意味があります。

今回はイクメンになるためについてお話ししていきます。

男性の育児参加も普通の時代ですが…

夫も育児

男性の育児は厳しく、現実にはまだまだ一人で子育てしている家庭も少なくないのが実態です。

一過性のブームではなく、ママ同様、パパが子育てすることが当たり前の世の中になってほしいと心から願います。

女性は守られるべき存在

女性を守る

ライオンのオスは、メスと赤ちゃんのそばに控えていることが多いと言われています。

それほど、赤ちゃんを連れた母親は外的に対して無防備ですし守られるべきなのです。

ところが、人間ではパパは仕事で忙しく、なかなかママと赤ちゃんのそばにいられません。ママとしては、もっと 家のことを考えてほしい、でもパパとすれば、仕事が一番忙しい年代なのです。

双方の主張がぶつかり合って、喧嘩になることも少なくありません。パパだって、本当はママのことを愛しているし、子供のことも考えています。そういう気持ちをどうしたら家族に伝えることができるのかいくつかのポイントをお伝えしましょう。

ママが喜ぶことを8つ紹介

手伝い

子供と遊んであげる…30POINT

ママのお話をよく聞いてあげる…30POINT

お皿洗いをする、片付けも…20POINT

赤ちゃんをお風呂に入れる…20POINT

赤ちゃんのおむつ替え…10POINT

お部屋のお掃除…10POINT

赤ちゃんをほめる…5POINT

その他の小さな家事全般…5POINT

▶ママさん達の豆知識の一覧

イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事
  1. 生理不順や不妊症は内臓脂肪が原因|その理由と改善方法4種類

  2. 逆流性食道炎|胸焼けやゲップが多い?|原因と改善方法とは?

  3. 肥満で脂肪が多いと睡眠時無呼吸症候群に|原因とチェック方法

  4. お腹の脂肪で腰痛、股関節痛、膝関節痛になりやすい理由

  5. 内臓脂肪は糖尿病の原因に|痩せている人の隠れ糖尿病にも注意

  6. 内臓脂肪が慢性炎症や血管を傷つけ大きな病気のリスクの原因にも

  7. 開店情報『道の駅三芳』三芳町のどこにいつOPENする?大きさは?

  8. お酒の種類で太り方がちがう!内臓脂肪が増える4つの原因を紹介

  9. 皮下脂肪は女性、内臓脂肪は男性が付きやすい原因や理由とは?

  10. デスクワークで上半身が歪むと?|ストレートネックの原因にも

カテゴリー一覧
過去の投稿
PAGE TOP