出産後にすぐ使う“おくるみ”

知ってますか?おくるみの歴史!

ベビーグッズのマストアイテムといえば、おくるみですがそのおくるみには紀元前4000年の頃から使われてる程、長い長い歴史があります。

おくるみ

現在はモスリンガーゼをおくるみとして使用されている方も多く見かけますが、
我が家も0歳の赤ちゃんがいるので、モスリンガーゼはとても大活躍しています。

モスリンガーゼは持ち運びがとても楽な為、様々な用途で使用できます。

外出先で赤ちゃんの保温の為に使用したりはもちろん、ベビーカーでの日よけや、授乳ケープ代わりなど…
通気性が良いので夏場のちょっとしたブランケットに、肌触りが良いので赤ちゃんのベッドのシーツがわりに使用したり色々な使用方法ができます。

どうしてモスリンガーゼはいいの?

モスリンガーゼで赤ちゃんを包むように巻いてあげるとお腹の中にいた時の安心感で落ちついてくれたりもします。
心臓音や羊水の中にいる時の雑音が影響している様ですね!

まさに、赤ちゃんの万能布です。

モスリン製のおくるみは柔らかい肌触りの為、我が家では寝る時に息子にかけてあげると、モスリンガーゼをスリスリしながら気持ち良く寝てくたりもするので、寝るときの必需品になっています。

スーパーマーケットに行き冷蔵コーナーで肌寒い時にも、抱っこひもの上からモスリンガーゼで簡易的に寒さを防げたりもします。
こんなど派手のタイプもあります (゚д゚)!

派手なおくるみ

使い方は多種多様ですので、あなたにあった使い方でモスリンガーゼを是非使いこなしてみて下さい。

おくるみで赤ちゃん泣きやむ

イーバランス整体院にお越し頂いているママさん達も多く利用しています。

▶産後のお役立ち記事の一覧は ≫

出産したら産後の骨盤矯正を

産後の骨盤矯正


イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴28年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 鍼灸整骨院勤務
2000年6月 整体院勤務
2010年1月 整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事
  1. ダイエットで脂質は青魚で摂取・EPAとDHAが脂肪燃焼

  2. 脂肪になりにくい栄養素「タンパク質」の1日の摂取量は?

  3. ダイエットのさらに結果を出すなら糖質は1日120g以下

  4. 1日の糖質摂取量は何カロリー?男女差は?

  5. ダイエットするなら夕食の糖質摂取と間食はNG

  6. 知らなきゃ損!骨盤矯正で代謝を上げて「痩せ体質」に!

  7. 内臓脂肪がつきやすい「糖質食品」を種類別に詳しく紹介

  8. 内臓脂肪を減らして生活習慣病の予防改善を

  9. ダイエットはカロリー制限と糖質制限どちらが効果的なの?

  10. 「痛風」って何?原因と改善方法|脂肪も関係?

カテゴリー一覧
過去の投稿
PAGE TOP