産後太り対策!下半身周り簡単ダイエット

出産後様々な症状や自分の体型などでお悩みの方は多いはずです。その中でも今回は出産後の気になる部分もダイエットしていきましょう!

ここまでは骨盤周辺のストレッチや筋力強化を中心に紹介していきましたが、骨盤の周りだけが気になる場所ではありませんよね?足やお腹周り、二の腕をそして顔など、全身も一緒に整えて、自信の持てる体を目指しましょう!

ここに紹介するストレッチや筋トレを全て行う必要はありません。自分の気になる部分のストレッチを選択し、1日に5から10分程度行うと長く続けられますし、効果も高くなります。

ダイエット運動一覧はこちら 》

産後の下半身太りの原因は

妊娠中は赤ちゃんに血液を送りやすくするために、血液中の水分が増えています。 これが妊娠中のむくみの原因です。

むくみは冷えを起こして代謝を低下させてしまいますから、下半身が太くなりやすいのです。ここでは、その産後のお悩みに多い下半身太りを解消するための運動、体操やストレッチ、筋トレを紹介していきます。

まずは足首がやせるストレッチ

足首は細くなりにくいと言われていますが、以外と細くしやすい場所のひとつです。足首を細くするには土踏まずをしっかりと造り、足首が安定しやすくなるように固定してあげることです。一日一回を目安に行いましょう。

土踏まずのアーチストレッチ

①一度お尻を引き締めて椅子に座ります。
②右足首を左の太ももの上に乗せ、右手で右足首をつかんで固定します。左手の親指で土踏まずの中央あたりを押さえて、他の指は甲の部分にあてがいます。
③親指で土踏まずを抑えると同時に、他の指で甲を手前に行く感じに圧迫します。その状態で5秒圧迫し続けます。
これを3回行いましょう。反対側も同様に行います。

下半身ダイエット1

足首を安定させるストレッチ・筋トレ

①一度お尻を引き締めて椅子に座ります。
② 両足の甲をストッキングの使い古しなどで縛ります。
③かかとが離れないようにゆっくりつま先だけを広げるのを意識して行います。
この状態で20秒間キープしましょう。これを5回行います。

下半身ダイエット2

ふくらはぎを細くさせるダイエットストレッチ

ふくらはぎは「第二の心臓」と言われてるくらい、足の血液やリンパの流れを促すものに重要な役割を担っています。
この流れを良くすれば、太くなったふくらはぎも一気に遅くなります。朝と夕方の2回を目安に行いましょう。

ふくらはぎがやせるポンピングストレッチ

①一度お尻を引き締めて椅子に座ります。 かかとを浮かせて、つま先を立ててみましょう。
②リズミカルにかかとを落として元に戻す、といった動作を10回繰り返して行きます。

下半身ダイエット3

ふくらはぎのダイエットつま先伸ばし

①一度お尻を引き締めて椅子に座ります。
② 右足を持ち上げ、つま先をしっかりと伸ばします。
指先までしっかりと伸ばし10秒間キープしましょう。
左足も同様に行います。これを3セット繰り返していきましょう。

下半身ダイエット4

太ももがやせるダイエットストレッチ、筋トレ

女性の細くしたい場所トップ3は、お腹とお尻、そして太ももです。
太ももを細くするためには、女性が老化しやすい筋肉で大腿筋膜張筋と大腰筋のストレッチと筋トレを行うのが近道です。就寝前に行うと効果的です。

太もものダイエット・薄筋ストレッチ

①足を揃えて立ちます。
②左足を後ろに下げ、足の裏が両足ともしっかり床につける程度まで開きます。一本の線を踏む感じに意識しましょう。
③ 左足の膝を曲げながら腰を落とします。この時、腰が反らないようにしましょう。
大転子の付近が伸ばされる感じの状態で20秒間キープします。
反対側も同様に行いましょう。これを2セット行います。

下半身ダイエット5

太ももを細く大腰筋のストレッチ

①まずは膝立ちになります。
②右足首が左ひざの位置まで、右ひざを前に出します。
③右ひざを曲げて両手で右足をつかみます。これを20秒間キープしましょう。
これを3回行いますまる反対側も同様に行いましょう。
ストレッチの際の注意点!バランスを崩しやすい場合は、片手で壁を支えにしても良いでしょう。

下半身ダイエット7

▶ダイエット運動一覧はこちら ≫

▶産後の骨盤矯正はこちら ≫

▶産後のお役立ち記事の一覧は ≫

▶ダイエットの記事一覧は ≫

出産したら産後の骨盤矯正を

お悩み解決しますイーバランス整体院
イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴28年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 鍼灸整骨院勤務
2000年6月 整体院勤務
2010年1月 整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事
  1. ダイエットで脂質は青魚で摂取・EPAとDHAが脂肪燃焼

  2. 脂肪になりにくい栄養素「タンパク質」の1日の摂取量は?

  3. ダイエットのさらに結果を出すなら糖質は1日120g以下

  4. 1日の糖質摂取量は何カロリー?男女差は?

  5. ダイエットするなら夕食の糖質摂取と間食はNG

  6. 知らなきゃ損!骨盤矯正で代謝を上げて「痩せ体質」に!

  7. 内臓脂肪がつきやすい「糖質食品」を種類別に詳しく紹介

  8. 内臓脂肪を減らして生活習慣病の予防改善を

  9. ダイエットはカロリー制限と糖質制限どちらが効果的なの?

  10. 「痛風」って何?原因と改善方法|脂肪も関係?

カテゴリー一覧
過去の投稿
PAGE TOP