志木のイーバランス整体院

志木市の整体 イーバランス整体院

Month: 2022年2月

ことわざの名言は本当

体の健康にいいことの「ことわざ名言」って本当でしょうか?

「おばあちゃんの知恵」のように語り継がれてきた、事故成語やことわざ、慣用句…沢山あります。 これらの名言には、いにしえの人達の経験が詰まっています。しかし、現代医学の視点から見るとそれは本当なのでしょうか? 今回は体の健 […]
斜角筋

【斜角筋を徹底解説】前・中・後・最小斜角筋の位置や役割、起始と停止、触診方法やマッサージ、ストレッチや筋トレ

今回は斜角筋について解説していきます。斜角筋は「前斜角筋」「中斜角筋」「後斜角筋」に分けられます。 首の動きに関する筋肉は2つのグループに分けられます。1つ目のグループは、首の屈曲と反対側の回旋に働く作用があります。 こ […]
脳が老ける

悪い習慣を見直して脳を若返らせましょう|「生活習慣編」

今回は習慣で脳の老化が起こる「生活習慣」を紹介していきます。 日々、何げなくおこなっている習慣が脳への刺激を少なくし、早く老化が起こるかもしれません。 今一度自分の生活習慣を見直しましょう。 休日は家で過ごすのが逆効果! […]
脳の若返り

悪い習慣を見直して脳を若返らせましょう!「食事方法、料理方法編」

脳の老化は外見以上に、そして驚くほど個人差が大きく、40代に差し掛かるころには大きな差がついています。 なぜなら、脳の老化は早ければ10代のころから始まっているからです。 特に「自分をしっかり持っている人」は要注意です! […]
頭板状筋

首の筋肉|頭板状筋の機能や位置や役割、筋トレ・ストレッチ、起始・停止と触診やマッサージ

今回は「頭板状筋」について説明していきます。頭板状筋の機能や作用(位置・起始部・停止部) その他、頭板状筋の筋トレやストレッチ方法、触診方法やマッサージ、ほぐし方も解説していきます。 頭板状筋はどんな筋肉なのでしょう 頭 […]