深呼吸してリラックス!浅い呼吸は肩こりにも

気づかぬうちに呼吸が浅くなっていている方は少なくないと思います。
呼吸が浅いと様々な症状を引き起こします。今回はその浅い呼吸についてお話していきます。

浅い呼吸は肩こりに

浅い呼吸は筋肉が硬直し血流を悪くします

緊張したり時間に追われたりすると呼吸が浅くなります。

浅い呼吸ですと本来の酸素の量より十分に体内に取り込む事が出来ず血液中の酸素濃度が低くなってしまいます。

そのことにより筋肉内に血行不良が起きてしまいます。本来の働きが低下し血流が悪くなってしまいます。

時間に追われる

浅い呼吸は肩こりにも…

上記で説明したように血流が悪くなると肩こりになってしまいます。

肩こりから猫背になり更に呼吸が浅くなります。血行不良の悪循環により慢性的な肩こりや頭痛にもなります。

肩こり

浅い呼吸にならないためには

浅い呼吸にならないための予防とは?
一番気にしなければならないのは姿勢ですね!
背中が丸まっていると自然に呼吸が浅くなります。

猫背にならないために骨盤を立てる!

座っている時に、姿勢を良くしようと『背筋を伸ばしたり』『胸を張ったり』意識している方は多いはず…

しかし、それは間違った姿勢で背中や腰が疲れるし、肩こりが更に悪くなる事もあります。

以前のブログでもご紹介しましたが骨盤が後ろに倒れて座っていると自然に猫背になり前肩(巻き肩)になってしまい、おのずと肺や胃を圧迫してしまいます。

肺を圧迫すると呼吸が浅くなり力が入り無駄に筋肉を使ったり血流が悪くなり肩こりになるという訳ですね。

正しい姿勢

大きく呼吸を意識してリラックス

時間に追われていても、緊張していても呼吸の意識は大きくするのを心がけましょう。

おのずと無駄な肩こりが減るとおもいますよ…

大きく呼吸を心がける
イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事
  1. 生理不順や不妊症は内臓脂肪が原因|その理由と改善方法4種類

  2. 逆流性食道炎|胸焼けやゲップが多い?|原因と改善方法とは?

  3. 肥満で脂肪が多いと睡眠時無呼吸症候群に|原因とチェック方法

  4. お腹の脂肪で腰痛、股関節痛、膝関節痛になりやすい理由

  5. 内臓脂肪は糖尿病の原因に|痩せている人の隠れ糖尿病にも注意

  6. 内臓脂肪が慢性炎症や血管を傷つけ大きな病気のリスクの原因にも

  7. 開店情報『道の駅三芳』三芳町のどこにいつOPENする?大きさは?

  8. お酒の種類で太り方がちがう!内臓脂肪が増える4つの原因を紹介

  9. 皮下脂肪は女性、内臓脂肪は男性が付きやすい原因や理由とは?

  10. デスクワークで上半身が歪むと?|ストレートネックの原因にも

カテゴリー一覧
過去の投稿
PAGE TOP