志木のイーバランス整体院

志木市の整体 イーバランス整体院

「猫背」の記事一覧

肩甲骨と四十肩

肩甲骨の動きと四十肩・五十肩や腕の痺れの関係とメカニズム

猫背により肩甲骨の動きが悪くなります。そのことにより肩こりや首の痛み、背中の症状が現れます。 その他肩甲骨の動きで関係してくる四十肩や五十肩、そして腕のしびれなども関係しています。 今回はその肩甲骨の動きの悪さと四十肩や […]
猫背と肩甲骨の関係

動きの悪い肩甲骨で起こる症状は姿勢の悪い猫背から

こわばった肩甲骨が起こす弊害は肩こり、首の痛みはもちろん、頭痛や冷え、便秘、メンタル不調もあります。原因の根源は「悪い姿勢」がかなり影響しています。 しかし、猫背を意識するために仕事中の座り方や、正しい姿勢は意外と大変で […]
肩甲骨の動き

肩甲骨の動きが悪いと肩こりや首のこり、背中の痛みになる

肩こり首のこり背中のこりりか治らない方は肩甲骨の動きに原因があると言えるでしょう。 年齢を重ねるごとに肩関節の動きが悪くなり周りの筋肉に負担がかかります。 慢性的な症状を抱えてる方こそ、肩甲骨の動きをを整えて肩こりや背中 […]
骨盤の歪み方のチェック方法とは?骨盤の6つのゆがみ方

骨盤の歪み方のチェック方法とは?|骨盤の6つのゆがみ方

骨盤が歪んでいたりバランスが悪かったりすると色々な症状が出てきます。腰痛、坐骨神経痛、ひざ関節痛、猫背や肩こり、首のこりにもつながります。 6つの動作で骨盤の歪み方をチェックしてみましょう ここで紹介する①から⑥までの動 […]
体の重心はどこ?

「タイプ別に解説」あなたの重心はどっち?バランスを意識して痛みを和らげよう

重心について…あなたは体の重心を考えた事はありますか? 右に重心がかかりやすい人もいれば、前に重心がかかりやすい人もいたりと、人それぞれ違ってきます。大抵の方が片側に重心が偏っている方が多く、日常生活での悪いクセなどが原 […]
浅い呼吸は肩こりにつながります

深呼吸してリラックス!浅い呼吸は肩こりにもつながります。

気づかぬうちに呼吸が浅くなっていている方は少なくないと思います。呼吸が浅いと様々な症状を引き起こします。今回はその浅い呼吸についてお話していきます。 浅い呼吸は筋肉が硬直し血流を悪くします 緊張したり時間に追われたりする […]