どうして出っ尻(アヒル尻)になるの?お尻が出っ張る原因と改善方法

骨盤の前傾で出っ尻

アヒルみたいなお尻がコンプレックス

『出産してからお尻が出た』
『出産していないのに昔からお尻が飛び出ている』
出っ尻でお悩みの方はとても多く、当院でもたくさんのご相談をいただきます。

今回は
『なぜ出っ尻になるのか?』
『対処法はあるのか?』
をご説明していきたいと思います。

出っ尻は何で起きるの?

出っ尻は骨盤と仙骨が前傾する事で起こります。
骨盤が前傾すると、お尻の部分がアヒルのよう突き出てきてしまい、これが皆さんお悩みの出っ尻になるメカニズムなんです。

正しい骨盤の位置・骨盤の前傾、後傾、正しい位置

骨盤の前傾の原因は?

骨盤が前斜する主な原因は腰を反る動作で骨盤は歪んできます。

たとえば…
幼少期、反る動作の多いスポーツをしていた。
妊娠してお腹が大きくなり腰を反っていた。
長時間 腰を反りながら抱っこをしていた。
ブリッジの様なストレッチが好きで良くやっている。
最近太ってお腹が出てきた。
などなど、これら全てが腰を反る動作が続いてしまい出っ尻を作ってしまうんです。

反り腰で出っ尻、尾てい骨痛

また、骨盤が歪む事でお尻の周りの筋肉を使いすぎて疲労してしまうため、お尻の筋肉がどんどん肥大していき、さらにお尻に厚みがでてしまいます。
そのためお尻だけがどんどん大きくみえて出っ尻はさらにひどく見えてしまいます。

骨盤の前傾の予防法は?

予防法として骨盤を歪めない事がとても重要になってきます。
出っ尻でお悩みの方は日常生活の中で出来るだけ反る動作のクセを少なくする必要があります。
また、お腹の筋肉を強くしたり、お尻周りのストレッチをすると、より効果的に予防できます。

出っ尻でカラダの痛みが出る事も

反り腰で腰痛

出っ尻は見た目の美しいラインが崩れだけでなく、慢性的な腰の痛みなども出やすいバランスになってしまいます。出っ尻でお悩みの方はあきらめず、まずは専門院の当院へご相談ください。

▶反り腰矯正はこちらから

▶骨盤矯正はこちらから

▶「ダイエット」の記事一覧

▶「骨盤ダイエット」の記事

イーバランス整体院にお任せ下さい
イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事
  1. 生理不順や不妊症は内臓脂肪が原因|その理由と改善方法4種類

  2. 逆流性食道炎|胸焼けやゲップが多い?|原因と改善方法とは?

  3. 肥満で脂肪が多いと睡眠時無呼吸症候群に|原因とチェック方法

  4. お腹の脂肪で腰痛、股関節痛、膝関節痛になりやすい理由

  5. 内臓脂肪は糖尿病の原因に|痩せている人の隠れ糖尿病にも注意

  6. 内臓脂肪が慢性炎症や血管を傷つけ大きな病気のリスクの原因にも

  7. 開店情報『道の駅三芳』三芳町のどこにいつOPENする?大きさは?

  8. お酒の種類で太り方がちがう!内臓脂肪が増える4つの原因を紹介

  9. 皮下脂肪は女性、内臓脂肪は男性が付きやすい原因や理由とは?

  10. デスクワークで上半身が歪むと?|ストレートネックの原因にも

カテゴリー一覧
過去の投稿
PAGE TOP