志木のイーバランス整体院

志木市の整体 イーバランス整体院

Month: 2021年2月

大円筋のストレッチ・筋トレ。マッサージ

肩甲骨の筋肉|大円筋②ストレッチや筋トレ、筋力強化・マッサージ

【筋肉系#15】前回は大円筋の作用や機能、起始部と停止部等を解説ご紹介しましたが、今回はその大円筋のストレッチ、筋肉トレーニングや筋力強化、大円筋の触診方法、整体マッサージ、ほぐし方を説明、ご紹介していきます。 大円筋の […]
大円筋の作用、起始・停止

肩甲骨の筋肉|大円筋①作用や機能、起始・停止、特徴を解説

大円筋は小円筋よりも大きく丸みを帯びてることから、この名前が付いています。 肩甲骨の外側の筋・大円筋の作用や機能の説明 大円筋は肩関節の伸展、内転、内旋という広背筋と同じ作用を持ち、大円筋と広背筋は共働筋として直結してい […]
小菱形筋・大菱形筋解説

肩甲骨の筋肉|猫背で肩こりになる大・小菱形筋の作用、整体とマッサージやストレッチ、起始停止を解説

大菱形筋小菱形筋を詳しく解説 【筋肉系#13】菱形筋はその名の通り、ひし形をしているため、この名前がつきました。rhombos:ギリシャ語の「ひし形」、oid:ラテン語の「~のような」を意味します。 今回は肩甲骨と深く関 […]
大胸筋、小胸筋の筋トレ、ストレッチ

胸の筋肉|小・大胸筋の作用や役割、筋トレやストレッチ、マッサージを徹底解説!

大胸筋は胸を大きく支配する筋肉です。男性はかっこよくスーツやシャツを綺麗に着こなす、女性はバストアップやスタイル維持に、大きくかかわる筋肉です。 【筋肉系#12】大胸筋の機能、筋トレ、ストレッチは? 大胸筋の機能的解剖や […]
腰方形筋の機能ストレッチ整体

腰の筋肉|【腰方形筋】その機能とストレッチ、マッサージや整体の詳細

腰方形筋の「腰」は腰部を、「方形」はこの筋が四角い形状であることを示しています。この腰方形筋の様々な機能や役割ストレッチ方法やマッサージ、整体を紹介していきます。 腰方形筋の役割とは 腰方形筋の片側のみの動きでは、第12 […]
腸骨筋の機や作用、マッサージとほぐし方

腰の筋肉|腸骨筋の機能的解剖や作用と腸骨筋の触診方法とは?

腸腰筋の3つの筋肉の一部、腸骨筋を詳しく解説していきます。腸骨筋は骨盤の内側のブーツ面に存在する腰や姿勢、歩くことに関して重要な筋肉です。 腸腰筋の筋力低下や、委縮により思わぬ症状が現れます。慢性的な腰痛や、姿勢の不安定 […]