イーバランス整体院

志木市の整体|イーバランス整体院

Month: 2020年12月

赤ちゃんのお風呂いつから?

【出産・子育て14】赤ちゃんのお風呂いつから大丈夫? 入れ方やケアの仕方

赤ちゃんのお風呂は1ヶ月頃から大人と入浴できます おへそののジクジクがなくなれば大人と一緒のお風呂に入れます。1ヶ月検診を目安にするのがいいと思います。赤ちゃんは抵抗力が弱いため、お湯が綺麗な一番風呂に入れます。 ※湯温 […]
新生児の沐浴・お風呂

【出産・子育て13】赤ちゃんの沐浴・準備と洗い方や湯上りのケアを詳しく紹介!

沐浴はママも赤ちゃんも最初は緊張しがちです。それだけに準備がとても肝心だと思われます。お風呂は赤ちゃんに声をかけながら楽しい雰囲気で行いましょう。 沐浴やお風呂は1ヶ月過ぎまではベビーバスで 赤ちゃんは新陳代謝が盛んなの […]
おむつ替えの基本や工夫を紹介

【出産・子育て12】赤ちゃんのオムツ替えの正しい仕方や工夫を詳しく紹介!

今回は赤ちゃんのオムツ替え(紙おむつテープ型、紙おむつパンツ型、布おむつ)の仕方を詳しく説明します。是非ご参照ください。 オムツ替えはこまめに替えてお尻の快適が基本です おむつを替える時は声をかけてコミュニケーションをと […]
粉ミルクの作り方あげ方の基本

【出産・子育て11】粉ミルクの作り方・飲ませ方の基本とは?

前回は母乳のあげ方やタイミングをお話ししました。今回は母乳が足りていない時や、ママが病気や仕事で母乳を与えられない時などになくてはならないミルク…正しい活用法をお話ししていきます。 母乳が出ない時自信を持ってミルク育児 […]
母乳の基礎知識

【出産・子育て10】母乳は赤ちゃんの完全栄養食!授乳の基礎知識を詳しく紹介!

赤ちゃんの初めてのご飯は母乳です!赤ちゃんとママの心と体を育てる母乳のパワーを紹介していきます。 赤ちゃんが元気に育っていくため不可欠なのが母乳とミルクです。授乳には悩みがつきものですが期間限定と思って楽しみながら授乳を […]
授乳の基本

【出産・子育て9】授乳について詳しく解説!飲ませ方や母乳のお悩みとは?

今回は授乳・母乳について詳しく話していきます。初めは泣いたら飲ませるのがいいでしょう。初めの頃は赤ちゃんもまだ慣れていなくうまく飲めないことはありますがだんだん上手になっていきます。 母乳育児は赤ちゃんにもママにもいいこ […]