志木駅イーバランス整体院

志木駅整体|イーバランス整体院

「回旋筋腱板」の記事一覧

肩甲下筋の作用

肩甲下筋はどんな作用?|位置と起始停止、共働筋と拮抗筋

肩甲下筋の下は文字通り肩甲骨の下のことですがここでの二輪肩甲骨の前面を意味しています。肩甲下筋は四つある回旋筋腱板(ローテーターカフ)の棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の中のひとつです。 肩関節の内旋筋であり、肩関節の固 […]
棘上筋の詳細

棘上筋はどんな筋肉?|痛みの原因や特徴、ストレッチや筋トレ

今回はローテーターカフ(回旋腱板)の4つの筋肉の一部、棘上筋(きょくじょうきん)について詳しく解説していきます。 棘上筋の作用や役割を紹介 棘上筋の作用としては、肩関節の外転として作用します。棘上筋は肩の内側を通過してい […]
小円筋の作用

回旋腱板(ローテーターカフ)小円筋のストレッチや筋トレ、役割や位置を解説

小円筋と大円筋よりも小さく「丸み」を帯びているため、この名前がついていますが、もっとも丸いといっても筋肉全体が悪いわけではなく、形としては円柱状の形状です。 小円筋は回旋腱板(ローテーターカフ)の一つで、その筋肉は回旋腱 […]