産後の仕事の復帰ですが母乳で育てたい

産後2か月で保育園に預けたいと思っています。その後は、母乳で育てられないのでしょうか?というご相談です。

仕事と母乳での子育ての両立

母乳育児の長所は数多くあり、復帰しても授乳を続けたいという希望をお持ちの方は多いようです。仕事中も授乳可能かどうかは保育園と職場の環境次第です。

仕事と育児

保育園や仕事場の環境による

仮に職場内に保育園があれば、産後は育児時間が認められることが多いので勤務の合間に授乳することは可能です。

しかし多くの場合、職場と保育園の間に距離があることが多く、搾乳して冷凍し、預けるといったことは保育園側の衛生管理方針と手間ひまからかなり難しいため、朝夕一緒にいる間は授乳し、保育園ではミルクという方法が現実的かと思われます。

産後仕事復帰しても母乳のまとめ

産後の仕事復帰後も母乳で赤ちゃんを育てることは可能ですが、多くの場合、いくつかの調整や準備が必要です。

下記に、母乳育児と仕事の両立を支援するための一般的な方法をいくつかご紹介します。

①母乳を確保の予防策をする

母乳を十分に確保するためには、出産直後から授乳を頻繁に行い、赤ちゃんの吸引を促すことが重要です。

また、十分な栄養摂取や水分補給も忘れずに行ってください。

仕事と育児の環境

②授乳をサポートするためのスケジュール

仕事復帰後も授乳を続けるためには、母乳を確保するための授乳スケジュールを作成することが役立ちます。

赤ちゃんの授乳時間に合わせて、仕事のスケジュールや休憩時間を調整することが重要です。

育児と保育園のスケジュール

③ポンプを使用して母乳を確保する

仕事中に母乳を確保するためには、母乳ポンプを利用することが有効です。ポンプを使って母乳を抽出し、冷蔵庫や保冷バッグで保存することができます。仕事の休憩時間や昼休みなどを利用してポンプを使い、母乳を確保する時間を確保しましょう。

保育園の為の搾乳

④職場のサポートを活用する

仕事復帰後に母乳育児を続けるためには、職場のサポートを活用することが重要です。会社の方針や法律に基づいて、授乳休憩や授乳スペースの提供などを依頼することができます。

上司や人事部と話し合い、必要なサポートを受けるようにしましょう。

職場と保育園

⑤家族やパートナーの協力を得る

仕事と母乳育児の両立は、家族やパートナーの協力が不可欠です。赤ちゃんの世話や家事を分担し、ストレスを軽減することが重要です。また、支援する人々に母乳の抽出方法や保管方法を教えることも。

家族の協力

▶産後のお役立ち記事の一覧は ≫

産後の骨盤が広がってませんか

産後の骨盤矯正

お悩み解決しますイーバランス整体院

イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 前脛骨筋(ぜんけいこつきん)はどんな役割の筋肉?

  2. 頭のツボ②「翳風(えいふう)」はどんなツボ?見つけ方と効果

  3. 頭のツボ①百会(ひゃくえ)はどんなツボ?その効果とは?

  4. 足底筋の触診方法とほぐし方を紹介

  5. 足底筋はどんな筋肉?作用や起始停止

  6. ヒラメ筋の触診方法とほぐし方を紹介

  7. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)のヒラメ筋はどんな筋肉?

  8. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)の腓腹筋の触診方法とほぐし方

  9. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)の腓腹筋はどんな筋肉?

  10. 膝窩筋の触診方法とほぐし方|筋トレとストレッチも紹介

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP