妊娠、出産で虫歯になってしまう原因と予防方法

イーーバランス整体の患者さんで、今まで虫歯知らずだったのに、出産後から虫歯が増えてしまったそうです。赤ちゃんがいても、毎日きちんと歯磨きはしているつもりだそうです。

出産すると子供に栄養を取られるから、虫歯が悪くなるという人もいますが、本当に出産と関係があるのでしょうか?それとも年齢的なことなのでしょうか?という相談がありました。

今回は出産後の虫歯になってしまう原因と予防方法についてお話ししていきます。

妊娠、出産後の虫歯

妊娠、出産後に虫歯になる原因

 妊娠出産と虫歯は無関係ではありません。まず、妊娠初期のつわりの時期が問題です。歯を磨くと気分が悪くなる方が多いため歯磨きがおろそかになりがちです。

また、空腹になると吐き気がするため、間食が習慣になってしまうことがあります。このようなことが原因で、ちょっとした虫歯が妊娠中は赤ちゃんの成長のためにたくさんのカルシウムが必要のため、体内では足りなくなり悪化しやすくなります。

この傾向は母乳にも大量のカルシウムが必要のため授乳中も続きます。 

妊娠中の歯磨き

妊娠、出産後の虫歯の原因のまとめ

・つわりで歯磨き粉の臭いが気になる。
・授乳で小腹が減り、食事の回数や間食が増える。
・育児で疲れ、甘いものを食べたくなる。
・歯磨きや口腔ケアをする時間がない。
・唾液の分泌量が減る。
・つわりで嘔吐が多いと胃酸でエナメル質が溶ける。
・授乳期の母乳でも多くのカルシウムが減る。

育児で間食

妊娠、出産後の虫歯の予防方法とは

妊娠中から出産後の虫歯の予防方法としては、妊娠中から歯科検診を受け、虫歯を早めに発見し治療すること、牛乳などカルシウムを多く含む食品をバランスよく取ることです。

赤ちゃんも8ヶ月なら、そろそろ乳歯も生え始め、その歯の管理も必要になってくる頃です。

母さんの歯磨きもブラッシングの仕方次第で効果がはっきり 違います。一度近くの歯科医でお子さんとお母さんの両方のブラッシング指導をお受けになってはいかがでしょうか。

赤ちゃんと一緒に虫歯予防

妊娠、産後の虫歯の予防のまとめ

・何か食べたら歯磨きをする。
・歯ブラシと糸ようじ、デンタルリンスを利用する。
・水分をしっかり摂る。
・よく噛んで食べる。
・ちょこちょこ食いをなくす。
・甘いものを控えめにする。
・3か月に1回は定期歯科検診を受ける。
・歯医者さんで唾液検査を受け虫歯のタイプを確認する。

親子で虫歯予防

▶産後のお役立ち記事の一覧は ≫

出産したら産後の骨盤矯正を

産後の骨盤矯正

お悩み解決しますイーバランス整体院
イーバランス整体院院長

『資格:整体師』
整体師歴26年
〈略歴〉
1998年3月 ナショナル整体学院卒業
1988年4月 天祖鍼灸整骨院勤務
2000年6月 オアシス整体院勤務
2010年1月 ラクシア整体院勤務
2013年6月 イーバランス整体院開院
現在に至る
志木駅東口イーバランス整体院は骨盤矯正や骨格矯正で腰痛や肩こりを改善します。特に産後の骨盤矯正は好評です。

『皆様の症状を親身に考え心を込めて整体や骨盤矯正を致します』お気軽にご相談下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 身体の不調を軽減!外回りが多い女性に気をつけほしいベスト3

  2. 前脛骨筋(ぜんけいこつきん)はどんな役割の筋肉?

  3. 頭のツボ②「翳風(えいふう)」はどんなツボ?見つけ方と効果

  4. 頭のツボ①百会(ひゃくえ)はどんなツボ?その効果とは?

  5. 足底筋の触診方法とほぐし方を紹介

  6. 足底筋はどんな筋肉?作用や起始停止

  7. ヒラメ筋の触診方法とほぐし方を紹介

  8. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)のヒラメ筋はどんな筋肉?

  9. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)の腓腹筋の触診方法とほぐし方

  10. 下腿三頭筋(ふくらはぎ)の解剖学|腓腹筋はどんな筋肉?

カテゴリー一覧

過去の投稿

PAGE TOP