
哺乳類 というのは 赤ちゃんが生まれた時から 本来はおっぱいだけで育てられてるようにできています。
人もそういう意味では同じだと思います。母乳だけで子育てができるのかと心配なママさんに詳しく説明していきます。
大丈夫です!大切なのはあなた流

日本も元々 母乳の国でした。あちこちで授乳風景が見られ、見よう見まねでおっぱいを飲ませることができたのです。
しかし、戦後に粉ミルクが入り、それが普及しだした昭和40年代後半(だいたい今のおばあちゃんが子育てをしていたころ)には、母乳だけの率は20%台まで下がってしまいました。ですから、母乳育児 スタートには、是非産院でサポートが必要なのです。世界でも国を上げて支援しているところでは、確実に母乳栄養児の割合が増えています。
最初からうまくいかない場合もあります
最初からうまくいく人もいれば行かない人もいます。出産の経験や赤ちゃんの状態、周囲の母乳への理解によっても違ってきます。
母乳育児には 一人一人個性があります。「こうしなさい」と言われたけど、ママや赤ちゃんにとってはこっちの方がいいと思うこともあります。

まずはそういった感覚を優先してください。理想や標準よりも、あなた流が一番なのです。中身が 母乳であれ、ミルクであれ、赤ちゃんとふあいながら、母と子の満ち足りた時間が流れていく…。そういった精神面こそが、何より大切であることを知っておいておきたいと思います。