
実際自分が妊娠した経験が無ければ、なかなか何をすればいいかわかりませんよね。
気持ちはあっても、どうすればいいのか、戸惑うお父さんも少なくないと思います。
妊娠した妻に最後の切り札の言葉
大丈夫です!最後の切り札の言葉があります。それが「ぼくは何をすればいい?」「ぼくにできる͡とは何かな?」です。

あれこれ考えるより妻に聞こう
要するに、あれこれ考えるよりも、妊娠中の妻に直接聞きましょう!
また妻も、そんな時は遠慮しないで、要望をちゃんと伝えた方がいいと思います。

父親の自覚を持つためのお勧めは?
①妊婦検診に一緒に行く
②プレママ・プレパパ講座に参加する
③おなかの赤ちゃんの心音を聞いたり、話しかけたりする

出産時には妻と同じスタートラインに
そのようにして、妻と同じ気持ちで、十月十日を乗り切れば、出産時から妻と同じスタートラインに立つことができます。今日、核家族が圧倒的多数になり、実家や親戚、地域の支えがほとんどなくなっている中で、妻の支えは夫だけです。だからこそ妊娠中からの夫の積極的な関わりが、今ほど求められている時代はないと思います。
