
食事だけじゃなく妊娠中は適度な運動も欠かせません。
といっても特別なものがあるわけでもなく、まずは、日常の動作をしっかりと行うことが大切です。
今回は安産のための体作りを紹介していきます。
安産には正しい姿勢を保つ

まずは姿勢をキレイに保ちましょう。立つ、歩く、身体全体をちゃんと使って、家事や掃除をするなどです。また、身体の柔軟性を持った方がお産も進みやすく、産後のおっぱいの出も良くなります。
おすすめなのは、肩回し、背中のほぐし、四つん這い、その場足踏み、フラフープのように腰を回すなどです。


安産の近道は歩くことです
正しい姿勢や、体をほぐすストレッチは、マタニティ教室など体感できれば良いですが、最も簡単で経済的なのが、歩くことです。毎日30分程度もしくは1週間に1度2時間ぐらいの空気の良い道をお散歩できればいいと思います。

出産後にも体力をそ備えておく

出産は自分の体で起こることです。また出産後に子供を抱っこする時は、腕の力や体力も重要です。
だからこそ、今からの体作りがそのまま満足のできる出産、授乳、育児へと実を結んでいくのです。


