
気温も少しづつ暖かくなり、おでかけするには最適シーズンになってきました。
そこで大宮で子供も楽しめる、おすすむスポットをご紹介したいと思います。

大宮といえば…やはり鉄道の街です

2018年の7月5日にリニューアル工事が完了した埼玉県さいたま市大宮区の鉄道博物館
大宮駅には沢山の線路が通っており、沢山の電車&新幹線を見る事ができます。
そんな大宮には鉄道博物館という博物館があります。
この博物館は電車好きなお子さんには特にオススメです。
そこで『子供が喜ぶ 鉄道博物館おすすめポイント』を3つにしぼってみました。
オススメ ① 実際使われていた新幹線や貨物列車が間近で迫力満点
館内はとても広々としており現役でバリバリ走っている電車や廃車となった電車や貨物列車などなで新旧41車両が展示されており、間近で見る新幹線の大きさは迫力満点です。
子供はもちろん大人も小さい頃に乗った事のある新幹線などが展示されてる為、楽しむ事ができます。

オススメ ② 子供が楽しめるエリアが沢山
館内には子供が楽しめるスポットが沢山あります。本物さながらの電車のシミュレータ運転や小さなお子様にも簡単操作で運転できるミニ運転列車もあります。
その他にも鉄道をモチーフにした遊具がある小さな公園ひろばやプラレールで遊べるスペースや駅弁をおままごとで遊べるスペースなどなど、子供を飽きずに遊べるスペースが沢山あります。

オススメ ③ 新幹線が目の前を通過
鉄道博物館には飲食ができるレストランがあります。そこからの窓の眺めが電車好きなお子さんは目が釘付けになるポイントなんです。
窓の目の前ゆ本物の新幹線が走っている為、沢山の種類の電車がみれる為、ウチの電車好きな息子も大興奮でした。
見やすい席には数に限りがあるので、早めに行くのがオススメです。

今回は電車好きな我が家の息子が楽しんでいたポイントを3つにまとめてみました。是非、鉄道の街大宮へ来た際は鉄道博物館へ寄ってみて下さい。
