便秘で困った猫
長男猫ろく

ネコにも便秘が訪れます年齢や体質などによって違いはあると思いますが
家の10歳の猫は油断をするとすぐ便秘気味になってしまいます(>_<)

長男猫「ろく」見た目はワイルドですが、とても控えめで神経質です。引越や下の子を迎えた際には必ず体調を崩します。

昨年は大宮店を作る際にはOPEN2カ月前からOPENしてからも半年間休みの日に家を空けることが多く寂しい思いをさせてしまいました。

その時も体調を崩して便秘になってしましました。
普段はとても穏やかなのに、その時だけは「ゴロゴロ」も言わないし、ご機嫌を取ろうとなでてあげても逆に「シャーッ」と怒られてしまします。

お水を飲む量が少ないのかとウェットのご飯をあげてみたり…
様子を観察して、お腹をマッサージしたり…
病院で販売してる便秘用のご飯をあげたり…

猫のうんち

今は乳酸菌の粉末や、納豆菌の粉末など様々なものがあるのでので色々試みますが…

猫のトッピングごはん

やっぱり(?)ネコはグルメです。好まないものも多く、すぐ飽きてしまったり… 
ですので、けっこう苦戦することも多いです(~_~;)

そんな中、いつでも好んで食べてくれるのは「乳酸菌入りチャオちゅ~る」です

いなばのチャオちゅーる

1本あたりに乳酸菌が100億個、オリゴ糖の配合でお腹の調子を整えてくれるそうですとりささみ味・まぐろ味・かつお味 とありますこれを食べた翌日はいい感じにトイレをしてくれます

我が家の猫・ろく・むぎ

長生きしてくれますように